注釈

この章は機能を説明している参考文献に過ぎません.mlabの紹介と mlab の機能との対話して組み立て方法については mlab: 3Dプロット用のPythonスクリプト の章を参照してください.

サンプルの実行方法については, mlabスクリプトの実行 のセクションを参照してください.

カメラ処理関数

move

mayavi.mlab.move(forward=None, right=None, up=None)

カメラと焦点を平行移動します.

引数は,有効な視野を変更せずにカメラを移動する外観を生成するために,カメラと焦点を移動する相対距離を指定します.引数を指定しないで呼び出すと,デカルト座標系におけるカメラと焦点の絶対位置が返されます.

引数のない戻り値は絶対座標系ですが,引数は相対モーションを指定することに注意してください.

キーワード引数:

Forward:

float ,オプション.カメラを前方(正の場合)または後方(負の場合)に移動する空間距離.

Right:

float,オプション.カメラを右(正の場合)または左(負の場合)に移動する空間距離.

Up:

float,オプション.カメラを上(正の場合)または下(負の場合)に移動する空間距離.

戻り値

引数が指定されていない場合(またはすべてなし),タプル(camera_position, focal_point_position)が戻されます

それ以外の場合は,Noneが戻されます

現在のカメラ位置を取得します.

>>> cam,foc = move()
>>> cam
array([-0.06317079, -0.52849738, -1.68316389])
>>> foc
array([ 1.25909623,  0.15692708, -0.37576693])

カメラを移動します.

>>> move(3,-1,-1.2)
>>> move()
(array([ 2.93682921, -1.52849738, -2.88316389]),
 array([ 4.25909623, -0.84307292, -1.57576693]))

開始位置に戻ります.

>>> move(-3,1,1.2)
>>> move()
(array([-0.06317079, -0.52849738, -1.68316389]),
 array([ 1.25909623,  0.15692708, -0.37576693]))

関連項目

Mlab.yaw:

カメラをヨーで動します(左右に傾けます)

Mlab.pitch:

カメラを傾ける(上下の傾き)

Mlab.roll:

カメラの絶対回転角度を制御するには

Mlab.view:

絶対空間ではなく焦点に対してカメラ位置を設定します

pitch

mayavi.mlab.pitch(degrees)

現在のビューの "右" 方向に対応する軸を中心にカメラを回転します.これにより,(カメラの位置ではなく)焦点の位置が変更されることに注意してください.

この角度は現在の方向を基準にしています.角度は固定座標系における絶対角度ではありません.

関連項目

Mlab.yaw:

"上"方向を中心とした相対回転

Mlab.roll:

絶対ロール角度(すなわち "up" 方向)

Mlab.move:

カメラと焦点の相対的な移動

roll

mayavi.mlab.roll(roll=None, figure=None)

カメラの回転絶対角度を設定または取得します.

関連項目

Mlab.view:

カメラの位置と方向をコントロールします

view

mayavi.mlab.view(azimuth=None, elevation=None, distance=None, focalpoint=None, roll=None, reset_roll=True, figure=None)

カメラの視点を設定/取得します.

view(azimuth=None, elevation=None, distance=None, focalpoint=None,
     roll=None, reset_roll=True, figure=None)

引数なしで呼び出すと,カメラの現在のビューを返します.この機能がどのように動作するかを理解するには,可視化中心とした球のサーフェスを想像してください. azimuth 引数は,x-y平面上の角度 "phi" を指定します.この角度は0-360度の範囲で変化します. elevation 引数には,z軸からの角度 "theta" を指定し,0-180度の範囲で指定します. distance 引数は,球体の半径と球体の中心である focalpoint です.

elevation が0または180に近い場合, azimuth は,x軸に対する標準x-yプロットの回転量を指すことに留意してください.したがって, view(0,0) を指定すると,xが左から右に,yが下から上に変化する典型的なx-yプロットが得られます.

キーワード引数:

azimuth:

float,オプション.方位角(0-360度),つまり,x軸を持つx-y平面に投影された球上の位置ベクトルが示す角度です.

elevation:

float, オプション.天頂角(0-180度),つまり,位置ベクトルとz軸によって決定される角度.

distance:

floatまたは 'auto' オプションです.カメラを配置する焦点からの距離を表す正の浮動小数点数.Mayavi 3.4.0の新機能: 'auto' が渡されると,フレーム内のオブジェクトが最適に収まるように距離が計算されます.

focalpoint:

array_likeまたは 'auto' ,オプション.カメラの焦点を表す3つの浮動小数点数の配列です.Mayavi 3.4 .0の新機能. 'auto' が渡されると,焦点はシーン内のすべてのオブジェクトの中心に配置されます.

roll:

float,オプション ロールすなわち軸を中心としたカメラの回転を制御します.

reset_roll:

boolean,オプション.Trueで, 'roll' が指定されていない場合,カメラの回転方向がリセットされます.

figure:

操作対象のMayavi図です.Noneが渡された場合は,現在のが使用されます.

戻り値

引数を指定しない場合は,現在のビューを表す4つの値 (azimuth, elevation, distance, focalpoint) の組が返されます.これらは後でビューの設定に使用できます.

引き数が与えられた場合は None を返します.

現在のビューを取得します

 >>> v = view()
 >>> v
(45.0, 45.0, 25.02794981, array([ 0.01118028,  0.        ,  4.00558996]))

次のように,さまざまな方法でビューを設定します.

>>> view(45, 45)
>>> view(240, 120)
>>> view(distance=20)
>>> view(focalpoint=(0,0,9))

上記の v で保存したビューに設定します.

>>> view(*v)

関連項目

Mlab.roll:

カメラのロール角度,つまり上向きの方向を制御します.

yaw

mayavi.mlab.yaw(degrees)

現在のビューの "up" 方向に対応する軸を中心にカメラを回転します.これにより,焦点(カメラの位置ではありませんが)の位置が変更されることに注意してください.

この角度は現在の方向を基準にしています.角度は固定座標系における絶対角度ではありません.

関連項目

Mlab.pitch:

"right" 方向を中心とした相対回転

Mlab.roll:

絶対ロール角度(すなわち "up" 方向)

Mlab.move:

カメラと焦点の相対的な移動